【女性医局】は創業以来、女性医師が活躍できる場所を提供するため、サイトを立ち上げました。そのため、懇意にしている医療機関からは婦人科医師求人と言えば「女性医局」とありがたいお言葉をもらう場合もあります。
なので、まずは婦人科アルバイトの求人を探すにはグランツの運営する「女性医局」、「健診医局」を確認してみてください。
1)婦人科検診アルバイトの種類は2つ
婦人科検診と言っても、検診車や公共施設を使った「巡回健診」と、病院・クリニックで行う「院内健診」とがあります。どちらとも基本的な内容は変わりませんが、検診車の場合「空調」、「検診車の広さ」が気になるところです。
もし、検診車を避けたい場合は、巡回健診の際にどのような健診か確認してみてください。ちなみに「健診医局」サイトでは、記載するようにしてありますが、先生の好みを事前に伝える方法もあります。
院内健診の場合は、狭いことや場所が毎度違うということはありませんが、システム的な部分でカルテの出し方、記載の仕方など勤務を通して「やりやすい・やりにくい」があると思います。気に入った院内健診などは、2回目以降もどんどん応募しましょう。
2)「女性医局」は婦人科求人が強い!
先の記述にもあるように、「女性医局」は婦人科求人が強い傾向にあります。そのため、良い立地条件のクリニックや、先生からリピートの多い医療機関からの求人が多数あります。スポットアルバイトの場合は女性医局が運営している「健診医局」をご利用ください。
こちらは口コミ投稿の機能もあるため、勤務した先生方の感想も参考にしてみてください。
3)アルバイトから非常勤勤務医の道へ
院内での婦人科検診アルバイトから定期非常勤の雇用へつながった先生は、多数見受けられます。何度かアルバイトに入っていると、院内から評判のいい先生は自然に紹介会社を通して、先生の状況や、打診が結構あります。
もちろん、先生が働きやすい環境で、今後も長く勤務したいと希望すれば、直接院内の担当者やもしくは紹介会社を通して希望を出して長期の定期非常勤へとつながっていく事もあり。
方法はさまざまですが、アルバイトで医療機関、医師、双方のニーズや希望にマッチすれば、一番スムーズに就職できる方法です。
今すぐに定期非常勤での就業を希望していなくても、スポットを開始するとこんなメリットもあります。
4)産後の婦人科アルバイト
子育てしながら常勤に復職する先生は数多くいますが、当直などの面から非常勤やアルバイトへの働き方を希望する先生も少なくありません。
産婦人科医師の中には「初めての子育てで、自分の子供でさえあたふたしているのに、他人の子を出産させるという仕事に精神的に負担を感じます」という先生もいました。
しかしながら、辞めてしまう、また転科することは簡単ではないため、婦人科検診やまたは、婦人科外来での勤務で、今後復帰するために現場に少しでも携わる方法としての選択はありではないでしょうか?
5)産婦人科医師の驚くべきスケジュール管理
女性の産婦人科先生はとても出産日程に対する考え方が明確で、「○月×日に出産予定なので、〇ヵ月後の☓日のスポットアルバイト勤務します」という先生が、複数いらしたのにはとてもびっくりしました!
やはり、その道のプロなのでご自身の体調、その後の経過、など計算されているのだな~と思いつつ、お体をお大事にご勤務していただければ幸いです。